『ミマン』2025年2月14日(金)公開!変わりゆくソウルと3組の男女が織りなす会話劇

気になる人にシェアしてみよう!

ミマン

解説

『ミマン』は、異なる季節と時間軸のソウルの街を舞台に、3組の男女の移り変わる運命と人生の節目を捉えた3編からなる会話劇です。開発が進み変わりゆくソウルの街を、男女が肩を並べて散歩したり、時にはドライブしながら、自分の身に起きたことや仕事での出来事、家族のこと、結婚や恋についてなど、日常的でありふれた会話を繰り広げます。

そんな3組の姿を通し、街と同様に日々ゆるやかに変化していくことや、決して変わることのないものを映し出します。

タイトルの「ミマン」という言葉には複数の意味があり、本作では「迷妄=道理に暗く、要領を得ずに戸惑うこと」「未忘=忘れようとしても忘れられない」「弥望=遠く広く眺める」という3つの意味をテーマに描かれています。

監督は、本作が長編デビューとなるキム・テヤン。2023年・第24回東京フィルメックスのコンペティション部門にて学生審査員賞を受賞しました。

予告編

公開日

2025年2月14日(金)『ミマン』

ポスター

英題

Mimang

配給

ライツキューブ

上映映画館

シネマート新宿、ほか

公式サイト

🔗https://mimang-movie.com/

気になる人にシェアしてみよう!